一般社団法人足利青年会議所

一般社団法人 足利青年会議所

コンテンツに移動
  • JCとは
    • JCI足利について
    • JCI足利 65年の沿革
  • 基本方針・スローガン
    • 理事長所信(2023年度)
    • 各委員長所信
    • 組織図
  • 月間カレンダー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 入会案内
 

足利青年会議所 Instagram

ashikaga_jc

【とちぎフォーラム2023】

9月17日(日)
ライトキューブ宇都宮にて
とちぎフォーラムが開催されます🔎

「Well-being Lounge」
⌚️11:00~15:30
中ホール前のホワイエにて、栃木県内でこだわりの珈琲☕️を出しているお店を4店舗出店

Well-beingをテーマにおいしい珈琲などを提供しております☕️

Well-beingって何?
という方、飲みに来ていただければ、ちょっぴりわかるかも?

「大愚和尚の一問一答」
⌚️13:00~15:30
 YouTubeでも活躍しておられます
【大愚元勝和尚】をお呼びして、
幸せと志 をテーマに講演を行ってもらいます。🎙️

また後半には、大愚和尚の人気コンテンツでもある「一問一答」がございます❣️

みなさま、改めて自身や社会の幸せについて考えてみませんか😉?
(こちらは事前登録制になります)

「睡眠×Well-beingセミナー」
12:20~12:50⌚️15:45~16:15
 中ホールホワイエにて、普段の幸せ(Well-being)に大いに関係してきます睡眠についてのセミナーを行います。
人生の1/3を占めると言われる睡眠の質を向上させてみませんか🥱?

#足利 #あしかが #素通り禁止
#足利青年会議所 #青年会議所 #JC #JCI
#人づくり #まちづくり
#地域密着 #地域活性化
#奉仕 #修練 #友情 #Sdgs
#地元
9月例会

「自然から学ぶサバイバルデイキャンプ」
〜生きる力を身につけよう〜

9月30日(土)に名草キャンプ村🏕️で開催される
『自然から学ぶサバイバルデイキャンプ!
〜生きる力を身につけよう!〜』を開催します💡

ボーイスカウト監修のもと、
火おこし🔥や飲み水🚰の確保など
【自然の中で生き抜く知恵とスキル】
を体験しながら学ぶことができるイベントです。

ぜひご参加くださいませ❤️

【イベント概要】
日時:9/30(土)
   9:30~16:00(受付9:00)
場所:名草キャンプ村 
(足利市名草上町2449)
参加費用:1,000円
(食事・魚のつかみ取り・会場費・保険含む)

【ご参加について】
定員30名(先着順)
小学4・5・6年生のお子様

※会場の都合上、親御様の立ち合いは不可となります。
あらかじめご了承くださいませ🙇‍♀️

【体験アトラクション内容】

有事の際に役立つサバイバルを、各ミッションを通して学びます👮‍♂️👩‍🚒

ミッション① 【活動の拠点を確保せよ!】
ミッション② 【火を手に入れろ!】
ミッション③ 【ごはんを手に入れろ!】
ミッション④ 【魚をつかみ取れ!】
ミッション⑤ 【飲み水を手に入れろ!】

※当日はボーイスカウト立会いのもと、アトラクションを行います。

【持ち物】
・参加費1,000円(お子様お一人)
・保険証のコピー
・飲み物
・タオル(汗拭き、魚のつかみ取りを行います)
・軍手
・サンダル(小川に入ります)
・着替え
・雨具
・お米1合

【服装】
・動きやすい服装
・帽子
・運動靴

【食事について】
・竹ご飯のほか、おかずとして「 カレー🍛をご用意します。

・また、午後のプログラムでイワナ🐟の塩焼きを食べます。

お申し込みお待ちしております🏕️☺️✊

#足利 #あしかが #素通り禁止
#足利青年会議所 #青年会議所 #JC #JCI
#人づくり #まちづくり
#地域密着 #地域活性化
#奉仕 #修練 #友情 #Sdgs
#地元 #キャンプ
#ボーイスカウト
#名草 #サバイバル 
#デイキャンプ #自然
【GY足利市長表敬訪問】

GYとは?
グローバルユース国連大使✨
@jcijp_gyambassador 

「グローバルユース国連大使 育成事業」は、2011年からスタートした、公益 社団法人 日本青年会議所 (JCI)が主催する事業です。
この事業は
「これからの日本や世界を担う若者が、国内外での研修において世界の文化や価値 観に触れ、世界平和と次世代が夢溢れる未来を描ける仕組みを創出し、世 界平和の実現に向けてグローバルな視点をもって、地元の地域を、そして日 本を牽引していく未来のリーダー」
を育成することを目的としたプロジェクトです。
今年の2023年度は、日本各地から集まった、中学2年生から高校2年生までの20名が大使として選抜されました。

国内研修は、東京と広島で実施され、
海外研修はカンボジアと、さらに選抜された大使はニューヨーク研修が待っています。

栃木県を代表して、実は足利から @mime_gya さんが参加されています!

グローバルユース国連大使として国内研修、国外研修を終え、本日早川市長へ表敬訪問が行われました👏

@ashikaga_city 
@watarase_tv 
読売タイムスさん
下野新聞さん

本日はありがとうございました!

足利青年会議所として
@mime_gya さんのご活躍を
これからも追っていきます📸

#足利 #あしかが #素通り禁止
#足利青年会議所 #青年会議所 #JC #JCI
#人づくり #まちづくり
#地域密着 #地域活性化
#奉仕 #修練 #友情 #Sdgs
#地元
#グローバルユース
#啓発活動
【栃木青年会議所65周年記念式典】

一般社団法人  栃木青年会議所
@tochigi__jc 

創立65周年記念式典
にご招待していただきました✨

スポンサーJCとして
鹿島理事長も登壇し
ご挨拶をさせていただきました!

多くのご来賓の方々がいる中
お時間をいただきありがとうございました✨

2024年度に
関東地区大会を誘致している栃木青年会議所

足利も "共に" 協力し
一緒に関東地区大会を
盛り上げていきましょう〜🔥

栃木青年会議所の皆様
誠におめでとうございます!!

#足利 #あしかが #素通り禁止
#足利青年会議所 #青年会議所 #JC #JCI
#人づくり #まちづくり
#地域密着 #地域活性化
#奉仕 #修練 #友情 #Sdgs
#地元

#栃木ブロック協議会 
#栃木青年会議所
#65th #栃木県
#wakuwaku 
#ハリウッドザコシショウ
【8月臨時総会】 

8月9日8月臨時総会が行われました! 

櫛田選挙管理委員長率いる選挙管理委員会の進行により

岡ノ谷理事長予定者の誕生日です✨👏

多くのメンバーが
オンラインではなく現地に集まって
理事監事選任投票を行ったのは
2019年ぶり!

懐かしい!という声もあれば
オンライン以外が初めてというメンバーも

4年という月日の間に
主要メンバーだった方々が卒業されたこと

そして
新たなメンバーが
沢山増えたこと

そんな新陳代謝を
改めて感じた臨時総会でした!!

ここから今年度次年度
入り乱れの後半戦です!!

鹿島理事長率いる今年度はラストスパート!

岡ノ谷予定者率いる次年度は
フライングスタートタイムです!!

より足利を盛り上げていけるように
【まちづくり団体】として
確立していきましょう🔥

#足利 #あしかが #素通り禁止
#足利青年会議所 #青年会議所 #JC #JCI
#人づくり #まちづくり
#地域密着 #地域活性化
#奉仕 #修練 #友情 #Sdgs
#地元
【清掃奉仕活動】 第107回足利花火大 【清掃奉仕活動】

第107回足利花火大会
清掃奉仕活動に参加してきました🧹✨

昨日は各地からたくさんの方が
足利花火を観にいらしており
久しぶりの賑わいでした✨

そして本日早朝は
足利市内のさまざまな団体が協力し
花火打ち上げ箇所から
橋周辺の清掃奉仕活動を行いました🙌

これもまた
花火翌日の通年行事でもあります🙏

多くのメンバー
そしてお子様も
朝からお疲れ様でした!

#足利 #あしかが #素通り禁止
#足利青年会議所 #青年会議所 #JC #JCI
#人づくり #まちづくり
#地域密着 #地域活性化
#奉仕 #修練 #友情 #Sdgs
#地元 #足利花火 
#奉仕活動 #清掃
#渡良瀬川
Instagram でフォロー

足利青年会議所 Twitter

Tweets by JCI_ashikaga

事業案内・活動報告

  • 2023/09/08 【とちぎフォーラム2023】9月17日(日)ライトキューブ宇都宮にてとちぎフォーラムが開催されます
  • 2023/09/06 【参加者募集】9月例会「自然から学ぶサバイバルデイキャンプ!」〜生きる力を身につけよう!〜
  • 2023/08/21 【GY足利市長表敬訪問】GYとは?グローバルユース国連大使@jcijp_gyambassador
  • 2023/08/20 【栃木青年会議所65周年記念式典】一般社団法人 栃木青年会議所@tochigi__jc 創立65周年記念式典にご招待していただきました
  • 2023/08/15 【8月臨時総会】 8月9日8月臨時総会が行われました!
  • 2023/08/06 【清掃奉仕活動】第107回足利花火大会清掃奉仕活動に参加してきました

スケジュール

65周年記念式典オープニング動画

スマイルグルメ一覧

ペーパークラフト作成解説動画

サイト内検索

新着情報

  • 【とちぎフォーラム2023】9月17日(日)ライトキューブ宇都宮にてとちぎフォーラムが開催されます
  • 【参加者募集】9月例会「自然から学ぶサバイバルデイキャンプ!」〜生きる力を身につけよう!〜
  • 【GY足利市長表敬訪問】GYとは?グローバルユース国連大使@jcijp_gyambassador
  • 【栃木青年会議所65周年記念式典】一般社団法人 栃木青年会議所@tochigi__jc 創立65周年記念式典にご招待していただきました
  • 【8月臨時総会】 8月9日8月臨時総会が行われました!

月別新着情報

会員専用ページ

ENTER

Copyright © JCI Ashikaga. All Rights Reserved.